私たちがめざすのは、住む人みんなが自然と共生しながら、ゆとりや安らぎを感じられる住まいや街をつくること。
グループ全体で、将来の暮らしまで見つめる街づくり、住まいの本質にこだわる上質で心地よい住まい、
ぬくもりのある住まいと街づくりを大切にしています。
様々なイベントを通じて、お客様や地域の皆様とのつながりを大切にしています。
トータルに相談いただけるグループネットワークで、家を買う前はもちろん、買ったあとも安心です。
3つのエリアを中心に、
グループネットワークで
家づくりの夢にお応えしています。
設立 | 昭和55年8月27日 |
---|---|
代表 | 今村 誠児 |
グループ社数 | 5社 |
グループ売上高 | 73億40百万円(令和2年7月決算) |
グループ社員数 | 84名 |
一、 私たちは、未来へ続く企業経営を目指します。
一、 私たちは、感謝の心を忘れずに、 地域に必要とされる開発会社を
そしてお客様に必要とされる住宅会社を目指します。
一、 私たちは、お客様の究極の満足を追求するとともに、 私たちの満足も併せて追求することを目指します。
昭和55年 | 8月 | 宅地開発事業(企画・販売)を主業務とする辰巳開発株式会社を設立 |
---|---|---|
昭和57年 | 4月 | 木造住宅建築業務(注文住宅・建売住宅)を開始 |
昭和58年 | 8月 | 住宅受注棟数急増に伴い、建設部門を分離独立し辰巳住宅株式会社を設立 |
平成4年 | 7月 | 辰巳開発グループの完工累計戸数として1000戸を突破 |
平成10年 | 7月 | 辰巳開発グループの完工累計戸数として2000戸を突破 |
平成12年 | 7月 | 福岡方面の注文住宅受注増加に伴い辰巳住研株式会社を設立 |
平成13年 | 3月 | 辰巳開発 本社所在地を現在地(八幡西区幸神)に移転 |
平成16年 | 1月 | 不動産仲介・管理業務を分離独立し、株式会社アメニティ辰巳を設立 |
12月 | 辰巳開発グループで年間受注戸数が200戸を突破 | |
平成17年 | 7月 | 辰巳開発グループの完工累計戸数として3000戸を突破 |
平成18年 | 7月 | 辰巳開発株式会社岡垣支店を分離独立し、株式会社田舎暮しを設立 |
8月 | 親会社である辰巳開発と、辰巳住宅、辰巳住研、アメニティ辰巳、田舎暮しのグループ5社を「辰巳開発グループ」と総称するようになる | |
平成21年 | 11月 | 「シンプレット新宮みどりヶ浜」(糟屋郡新宮町緑ヶ浜1丁目)が「社団法人全国住宅建設産業協会連合会」より優良団地表彰を受彰 |
平成22年 | 6月 | ポコタウンシリーズ分譲開始 |
8月 | 辰巳開発グループ創立30周年 | |
12月 | 辰巳開発グループの完工累計戸数として4000戸を突破 | |
平成23年 | 2月 | 辰巳開発が特定建設業免許取得(マンション事業を主体業務とした事業開発部が発足) |
4月 | 事業開発部による第1号分譲マンション「春日原北町アパートメント」(全19戸)販売開始 | |
平成26年 | 1月 | 辰巳住宅 北九州店(小倉北区)開設 |
平成28年 | 11月 | 辰巳住研 福岡店 事務所移転(古賀市美明) |
平成29年 | 8月 | 辰巳開発グループの完工累計戸数として5000戸を突破 |
平成30年 | 2月 | LIXILメンバーズコンテスト新築部門 九州 地域最優秀賞を受賞(辰巳住研) |
令和元年 | 6月 | 株式会社田舎暮し・本社を遠賀町に新築移転 |
8月 | 辰巳開発グループ代表に今村誠児が就任(辰巳開発株式会社 代表取締役社長を兼務) 株式会社田舎暮し 新社屋お披露目 せせらぎの郷モデルオープン(平屋)15周年イベント |
|
令和2年 | 4月 | 株式会社田舎暮し 福津ハウスヴィレッジ、モデル兼事務所オープン |